top of page

 

 

予後不良(よごふりょう)

   怪我の治る見込みがなく、馬の苦痛を和らげてあげるために行われる安楽死の処置を指す言葉。

  SS狂的にはあまり聞きたくない言葉のひとつではある。

 

預託料(よたくりょう)

   馬主が調教師に馬の育成・調教を委託したときのあずけ賃。預託料は各馬によってかかる経費も異
  なり、厩舎によっても異なるので一定の値段はない。また当歳、1歳馬を購入して入厩するまでの牧場
  にいる間の飼育・調教などを任せている間の費用についても預託料といっている。

 

呼び馬(よびうま)

   各馬主が直接購買した馬でサラブレッドの自由購買馬のこと。競馬の規模が拡大するにしたがい、
  これの占める比重が高くなっていった。日本の競馬は「くじ馬」といわれる「抽選馬」によって成立をみ
  たわけだが、この抽選馬に変わって登場したのが「呼び馬」である。

 

夜目(よめ)

   拇指(ぼし)が退化したものといわれるもので、前膊部(人でいうと手首とひじのあいだ)の内面および
  飛節の内後面に付着する褐色の塊をいう。学名は附蝉(ふぜん)といい蝉(せみ)が木にとまっている
  姿ににていることからきている。またその形態・表面の紋様・大きさなどが人の指紋のように馬ごとに異
  なっているため、個体識別に用いている国もある。

 

よれる

   馬が斜行することを表す言葉。追われて一杯になりよろけるといった意味合いで使われる。これに対
  し「ささる」「ふくれる」などは気性的なものでハミ受けが悪くて斜行するとき使われる。いずれにしても

  直線での馬の斜行をさす言葉なので「ささる」「よれる」との使い分けが難しく曖昧になってきている。

 

トップへ

bottom of page